Loading
久坂せいじの基本政策

久坂せいじの基本政策

スローガン

この閉塞感を打ち破る!

税金に物価、電気代は上がる・・・
子育てにかかるお金、教育費、年金繰上げ・・・
今が精一杯、将来のお金のことを考えると不安。
維新の改革で教育の充実を!
維新の改革で福祉の充実を!
「身を切る改革」
改革は目的ではなく手段です。
政策の効果検証を行い行政のムダをなくす。
議員数や給料も減らす。
そこで生み出したお金を教育・福祉の充実へ。
それが維新の改革です。

政策

■私の政策1「子育て」
私には8歳と15歳の子供がおり、朝は洗濯物を干して会社に行き夜帰ったら皿洗いをする共働きの会社員生活を送ってきました。
子供の時間はあっという間にすぎます。
子供たちには「今」しかない。
「検討します」ではなく、今すぐ迅速な課題解決が肝要。
将来を見据えた施策は国で、そして身近な施策は県ですぐ実施。

  1. 保育所入所を希望する子供が全て入所できるよう、いわゆる保留児童解消に向けて各自治体の施設整備を後押しします。
  2. 保育の質を担保するため、保育士確保を後押しする財政支援を実施します。
  3. 高齢出産が増加する中、安心して出産できる環境充実のため、周産期医療体制の更なる拡充を図ります。
  4. 「孤育て」にならない支援へ。課題にじっくり向き合える専門職員を配置した児童相談所の体制強化を行います。
  5. 更なる教育の無償化。所得制限撤廃

■私の政策2「犯罪対策」
仕事で何度もアフリカへ行き、さらわれて洗脳された子供たちが犯罪や少年兵として利用される仕組みを見聞きし、涙が止まりませんでした。
しかし、日本でも暴走族や闇サイト、ごく一部の悪い大人の生み出した仕組みに搾取される子供たちは被害者であり、決して他人事ではありません。
そして子供たちが安心・安全に暮らせる街は、高齢者の方にとっても安心・安全な街です。

  1. 犯罪組織や反社の入り口にとなる暴走族を根絶します。
  2. 闇サイトを入り口とした犯罪から子供を守ります
  3. 大切な老後の資産を、オレオレ詐欺や強盗から守ります
  4. 警察の取り締まり強化を始めとし広域的な対応展開。また、なりすまし・個人情報悪用の防止等、サイバー空間対策を充実させます。

■私の政策3「くらし」
学生時代に阪神淡路大震災で被災。強烈な体験でした。

  1. 発災直後の多くの命を救うための仕組みとして各自治体への応援体制を拡充します。
  2. 安心して過ごせる避難生活のため、医療専門チームと連携しプライバシーの確保された避難体制を整備します。
  3. 建物の倒壊を防ぐ耐震診断・耐震補強工事を実施しやすく。補助制度を拡大します。

議会活動

  • 横浜市待機児童ゼロの発表
  • お子さんを安心して預けられる保育所の整備
  • 保育ママ制度の促進
  • 気軽に子育てについて相談できる環境作り、児童相談所の相談員、相談時間の拡充
  • ベビーカーに段差の無い道路を整備や階段しかない公共設備にはエレベーターを設置推進

犯罪対策

暴走族対策は単に「うるさい」ということではなく暴走族という組織の存在がその後の反社への仕組みと繋がってしまうからです

  1. 暴走族を根絶します。
  2. 子供を犯罪に巻き込ませない。
  3. 安心安全な街作り

1期4年間の実績成果

  • 警察署と協議し暴走族取り締まりを強化
  • 子供が安心して遊べる公園や通学路を整備
  • 防犯灯のLED化の推進
  • 警察官の増員
  • パトロールの強化

暮らし

大学時代に阪神大震災にあい強烈な体験をしました災害に強いまちづくりは自身のライフワークと決めています)

  1. かながわの子供を強くする!
    神奈川の児童・生徒の体力テスト結果は全国平均を下回る現状を是正スポーツ施設、施策、子供の遊びの確保を推進)
  2. 災害に強い街作り
  3. 議会改革

1期4年間の実績成果

  • 県内の優良企業と求職者のマッチング、若者向け就職相やセミナーを推進
  • 土砂災害危険区域の対策推進、ゲリラ豪雨の浸水対策備
  • 災害所に紙おむつ、生理用品、薬品などを整備
  • 1か月に1度の議会報告会を実施、議会便りも随時お配りしています
  • 議員報酬5%削減、議員期末手当(賞与)7%削減
  • 議員定数を2議席削減(16年ぶりの削減)

高齢者福祉

  1. ひとり暮らし高齢者を孤立させない地域作り
  2. 認知症問題への取り組み
  3. 介護する側の負担を軽減

1期4年間の実績成果

  • 人とのつながりを感じ安心して暮らせる地域づくりの推進
  • 鳥取大の浦上克哉教授との情報交換を通じ認知症の継続調査
  • 民生委員の増員、高齢者見守り体制の整備
  • 特別養護老人ホームの整備
  • 地域包括支援センターの整備
PAGE TOP